
Arduinoおよび関連製品を大きな数量・もしくは継続的なご購入をご希望のお客様は
こちらからお問い合わせください。
-
UNO
ArduinoをはじめるならここからというスタンダードなArduino。ATmega328P搭載のマイコンボードです。
-
101
Intel Curie搭載。Arduino UNO R3と同じサイズで、BLE対応、3軸加速度センサ・3軸ジャイロセンサが追加されています。
-
M0 PRO (Zero Pro)
Atmel ATSAMD21G18A搭載の組込みボード。UnoやLeonardに比べて、フラッシュメモリ256KB、SRAM32KB、クロック周波数48MHzとハードウェアが向上しています。
-
-
Pro/Pro Mini
ATmega328P搭載の小型開発用ボード。コネクタなどが実装されていません。動作電圧が3.3Vバージョンと5Vバージョンがあります。
-
MEGA2560
UNOと比較して、メモリが増量され、デジタルI/OピンがUNO16本→Mega54本、アナログ入力がUNO6本→Mega16本に増加したボード。ADKはUSBシリアルコンバータを追加したものです。
-
Gemma
φ28mmと小型で、ウェアラブル用Arduino microの互換機です。導電糸で布地に縫い付けて使用します。USB microBコネクタを使ってPCと接続可能です。
-
Yún/Mini
LeonardをベースにATmega32u4を搭載したボード。Wi-Fi付きのLinuxボードを搭載。メーカーが工事設計認証を取得したため、日本国内でも無線LAN機能を使用可能です。
-
Due
Atmel SAM3X8E搭載のマイコンボード。CAN通信が可能で、54本のデジタルI/Oピン、12chのアナログ入力、4つのUARTなど多数の入出力を搭載。
-
-
Esplora
ジョイスティックが付いたLeonardoから派生したマイコンボード。インタラクション用のセンサが搭載しており、電子回路の知識があまりない方も直ぐに使えます。
-
-
-
-