IoT/M2M展【春】2018

IoT/M2M展【春】出展製品

エイブリック株式会社は、セイコーインスツル(SII)の”ものづくりの理念”を引き継ぎ、低消費電流、低電圧動作、超小型パッケージ技術を特徴とする半導体製品をはじめ「SMALL SMART SIMPLE」な革新で、未来の技術が花開いていくときの種となり、世の中を変える商品のキーデバイスとなる製品づくりを目指します。

» エイブリック株式会社 会社情報

IoT機器のバッテリの長寿命化・小型化に最適!
超高効率・超小型 降圧型スイッチングレギュレータ S-85M0Aシリーズ(開発中)

「S-85M0Aシリーズ」は、業界最小レベルの静止時消費電流260nAにより、90%以上(100μA負荷時)の高効率を実現します。 IoT機器やウェアラブル機器など、小型バッテリ機器の長時間駆動に貢献します。
高密度実装に適したWLP-6Lパッケージを採用しているため、機器の小型化に貢献します。データシートで推奨している外付け部品を使用することにより、占有面積を1.6 mm × 2.7 mm = 4.3 mm²と小さくすることができます。

IoT機器のバッテリ監視回路の高精度化・小型化に最適!
業界初の電源分圧出力付き 電源IC

「電源分圧出力」は電源ICの入力電圧(VIN)を分圧し、バッファを介して出力する機能です。バッファを介して出力するため、低電圧マイコンのA/Dコンバータに直接接続することができ、高精度のバッテリ監視が可能です。
外付け抵抗、外付けFET無しでマイコンがバッテリ電圧を監視できるため、機器の小型化に貢献します。

電源分圧出力付き 降圧型スイッチングレギュレータ S-85S1Pシリーズ

[電源分圧出力部]
・5.5V入力、低消費電流280nA、電源分圧出力イネーブル回路内蔵
[スイッチングレギュレータ部]
・5.5V入力、200mA、静止時消費電流260nA
[パッケージ]
・超小型SNT-8A

電源分圧出力付き LDOレギュレータ S-1740/S-1741シリーズ

[電源分圧出力部]
・5.5V入力、低消費電流150nA、電源分圧出力イネーブル回路内蔵
[スイッチングレギュレータ部]
・5.5V入力、100mA、動作時消費電流350nA
[パッケージ]
・超小型HSNT-4(1010)、 HSNT-6(1212)

※「電源分圧出力付き」はデータシートやABLICサイトでは「パワーモニタ用出力機能付き」と記載されています。
名称変更中であり、コンテンツは随時置き換わっていきます。