株式会社リコーの電子デバイス事業部として1981年4月に創立されたリコーグループの半導体部門は、2014年6月にリコー電子デバイス株式会社として新たにスタートしました。アナログ半導体技術を核に、グローバルスペシャリティ企業を目指します。

R1700V 出力電流/電圧可変 ゼロボルトスイッチングPFC/LEDドライバコントローラ

  • エッジ共振制御ゼロボルトスイッチングにより低損失、低EMIを実現
  • スイッチングの高周波化が可能となり、周辺部品の薄型/小型化に貢献
  • マルチトポロジ対応で様々な用途に対応可能
  • 入力電圧範囲:8V~650V
  • ハーフブリッジゲートドライバ内蔵
  • 対応トポロジ:昇降圧(反転)PFC、昇圧PFC、降圧PFC
  • OCP、TSD、UVLO、OVLO、OVP、ラッチ保護(選択可)
  • 用途:小型LED照明電源(R1580Nと組合せでフリッカフリー可)、
    PAM制御小型/高効率モータ電源、低出力電圧PFC、等
  • パッケージ:SSOP-16(実装面積:5.1×6.4mm、t=1.15mm)

R1580N フリッカフリー 0.5%調光可能な定電流LEDドライバコントローラ

  • フリッカの無いLED照明を実現
  • 0.5%からの低輝度調光が可能(常夜灯兼用可能、8bit256階調で約1,639万色)
  • 入力電圧範囲:3.6V~34V(定格36V)
  • 外付MOSFETの耐圧/電流によりLEDの直列数、最大電流値を設定可能
  • PWM信号入力によるリニア調光制御(Duty 0.5%~100%)
  • リニア調光制御のためフリッカーレス
  • TSD、UVLO、OVP、ソース・ドレイン短絡保護
  • パッケージ:SOT-23-6(実装面積:2.9×2.8mm、t=1.1mm)
  • 用途:ダウンライト、ベースライト、産業用照明、スタジオ照明、スポーツ照明、等

リコー電子デバイスのLED照明用電源回路ソリューション

リニア調光でフリッカフリー

・デジタルカメラ・ビデオにフリッカ(縞模様)が出ないLED照明を実現。

0.5%からの超低輝度調光が可能

・従来技術では5%~100%の調光が一般的なので、常夜灯を別に設置する必要がありました。R1580Nは0.5%から調光が可能なので常夜灯が不要になります。

TPOに合わせたライティングを実現

・R1580Nは0.5%からRGB:8bit(256階調)で約1639万色の調光が可能。
例:寒色から暖色へのスムーズな調光が実現できます。

LED照明の電源部分を大幅に小型化可能

リコー電子デバイスのDCモータPAM制御ソリューション

・反転制御でPFC機能を実現できるので、1段の電力変換で任意の電圧出力可能。

ブラシ付きDCモータ制御

・R1700Vの昇降圧トポロジにより出力電圧を可変にする事で、ブラシ付きDCモーターの回転数制御がスイッチング電源一段で構成出来ます。

絶縁電圧可変例

・シンプルな構成で電源の段数を削減。
・低EMIで設計容易化。部品点数削減、小型化を実現。

ブラシレスDCモータをスマートPAM制御

・R1700の昇降圧トポロジによりインバータ電源を可変にする事で、軽負荷時のモーターシステムの高効率化を実現します。

リコー電子デバイスの電源ICやリアルタイムクロックICはWebで1個から購入可能です。

製品サンプルや評価ボードを株式会社チップワンストップのウェブサイトで販売中です。
簡単に、1個から、短納期で購入可能です。ぜひお試しください。

  • リアルタイムクロック

  • LDOレギュレータ

  • DC/DCコンバータ

  • リセットIC

  • スイッチIC

  • バッテリーマネジメントIC

  • 評価ボード