

ET/IoT展 2018 出展製品
国内外で採用急増中

株式会社メガチップス(東京証券取引所市場第一部)のグループ会社であるSiTimeは、Robert Boschから独立した企業で、Boschが有する信頼性の高いMEMS製造技術と、自社で開発する高性能アナログCMOS ICを組み合わせた高性能のMEMS発振器を提供しています。
シリコン をベースとしたSiTimeのMEMS発振器は、プログラマブルでかつ、高い信頼性と高性能を合わせ持つことから、従来の水晶ベースの製品の置き換えが加速しています。
- 特典
- 開催期間中(2018/11/14~11/16)、ご来場いただいた方には、
SiTimeオリジナルノベルティをプレゼント!!(なくなり次第終了します)
製品展示5G、ネットワークシステム、GNSS向け 高精度・高安定 MEMS発振器
~ 世界初 DualMEMS™振動子と高分解能温度補正回路を内蔵し、水晶製品を凌駕する性能を実現 ~
世界初 Stratum 3E / 3 準拠 MEMS OCXO
日本初展示
・サイズ:9 x 7 x 6.5 mm。水晶OCXOより75%の小型化・40%の薄さを実現
・気流や熱衝撃の環境下で水晶OCXOより10倍優れた性能
o ΔF/ΔT dynamic stability:±50 ppt/ ℃ typical (ppt = parts per trillion)
o Allan deviation (ADEV):2e-11 under airflow
・レギュレータ内蔵。外部LDOやフェライトビーズ不要
・Cover、Shieldなど防護不要

高分解能温度補正回路内蔵 高精度 TCXO / VC-TCXO / DC-TCXO
・公称周波数範囲:1 MHz ~ 220 MHz (1Hz刻み)
・周波数許容偏差:±0.1 ppm ~±2.5 ppm (全温度範囲)
・動作温度範囲 :-40 ℃ ~ +105 ℃
・出力タイプ :LVCMOS、クリップドサイン波
・周波数スロープ (ΔF/ΔT) :±2.5 ppb / ℃
低位相雑音 XO / VCXO
・公称周波数範囲:1 MHz ~ 725 MHz (1Hz刻み)
・周波数許容偏差:±10 ppm ~±50 ppm (全温度範囲)
・動作温度範囲 :-40 ℃ ~ +105 ℃
・RMS位相ジッタ (ランダム):0.23 ps (Typ.)
・出力タイプ :LVDS、LVPECL、HCSL

製品展示世界最小 32.768kHz MEMS発振器
~ IoT機器やウェアラブル機器などの小型化・低消費電力化に貢献 ~
SiTimeのμPower MEMS発振器 は、世界最小(1.5mm×0.8mm×0.6mm)のMEMSプログラマブル発振器です。
低消費電流で、全温度範囲で優れた安定性を保有し、バッテリ駆動の製品はもちろん、IoT分野に最適です。
32.768kHzだけでなく、1 Hzから2.5 MHzまで1 Hz 刻みで低周波数帯を幅広くラインアップしています。
振動子と異なり、ロードキャパシタやバイパスコンデンサなどの外部部品を必要しないため、BOMの削減や実装面積の削減に貢献します。

製品展示プログラムライタキット Time Machine II
~ たったの3STEP。手元で発振器を自由に作成 。製品開発や試作開発をサポート ~
Time Machine IIは、お手元で発振器を自由に作成頂けるプログラムライタキットです。 簡単な操作で即座に発振器を作成可能です。
キットの同梱物は以下のとおりです。
・SiT6150DK MEMS Oscillator Programmer
・3種類のソケット
5種の水晶互換パッケージ(7050, 5032, 2520, 2016, 3225)と、
リード付きパッケージ(SOT-23)に対応
・USB ケーブル
・ピンセット
・ブランクチップ (試用品)

チップワンストップサービス紹介SiTime e-Shop (SiTime製品 専門店)
チップワンストップでは、SiTimeのプログラマブル発振器を
幅広くラインナップしています。
SiTimeのアーキテクチャをを最大限に活用した「書き込み出荷サービス」も実施し、
お客様へ製品選択の自由度と製品の入手性を高めることに貢献します。
お探しの仕様の製品がない場合、お問い合わせください。
SiTime e-Shopがサポートします。
