6. 熱伝導率

熱伝導率kとは、厚さが1mの板の両面に1Kの温度差を与えたときに、その板の面積1㎡の面を1秒間に流れる熱量のことです。

さまざまな物質の熱伝導率
物質 t(℃)

アクリル

常温

0.17~0.25

アルミナ

常温

21

800

7

硫黄(祉」禔j

20

0.27

   (単斜)

100

0.16~0.17

   (無定形)

0

0.2

雲母

100~600

0.55~0.79

常温

0.06

ガラス(ソーダ)

常温

0.55~0.75

    (鉛)

15

0.6

    (パイレックス)

30~75

1.1

ケイ素

0

168

ゲルマニウム

0

67

0

2.2

ゴム(硬)

0

0.2

   (軟)

常温

0.1~0.2

   (スポンジ)

25

0.04

磁気

常温

1.5

水晶(軸にll)

70

9.3

   (軸に

70

5.4

石英ガラス

0

1.4

100

1.9

セレン(無定形)

0

0.43

炭素(グラファイト)

0

80~230

300

50~130

700

35~70

炭素(無定形)

0

1.5

300

2.2

700

2.5

パラフィン

常温

0.24

ファイバー

50

0.2~0.3

ポリエチレン

常温

0.25~0.34

ポリスチレン

常温

0.08~0.12

方解石(軸にll)

0

5.39

    (軸に

0

4.51

蛍石

0

10.3