21. キルヒホッフの法則

電気回路の基本的な法則です。電流に関する第一法則と、電圧に関する第二法則があります。

(1)キルヒホッフの第一法則

電気回路の任意の節点において、節点に流れ込む電流の総和と、流れ出る電流の総和は等しくなります(全ての総和は0となります)。


一般式は以下の通り

(2)キルヒホッフの第ニ法則

電気回路の任意の閉路において、電圧の向きを一方向にとったとき、各区間の電圧の上昇の総和と、電圧の降下の総和は等しくなります(全ての総和は0となります)。

閉路(a)について

閉路(b)について

一般式は以下の通り