80. タイマの種類と動作原理

タイマとは、信号を受けてあらかじめ定められた時間が経過したあとに、接点の開閉を行うリレーの一種です。

タイマ種類 動作原理

モータ式タイマ

電気信号によりモータを駆動し、その機械的動きを利用して所定遅延時間を待って、接点の開閉を行うタイマです。

アナログ・タイマ

簡単なダイヤル設定で時間制御を手軽に実現できるタイマです。

デジタル・タイマ

デジタルで動作をコントロールすることにより高精度な動作時間設定が可能なタイマです。デジタル・スイッチで時間セットも容易にでき、経過時間のデジタル表示も可能です。

制動式タイマ

空気や油などの液体による制動を利用し所定遅延時間を待って、電磁コイルによって接点の開閉を行うタイマです。