スマートスピーカーソリューション
ディスプレーやカメラの追加でホームネットワークのハブへ

スマートスピーカーはインターネットによる大容量ネットワークの普及、クラウドによるビッグデータの収集と活用を前提としたデバイスです。スマートスピーカーは音声認識技術の向上とAIアシスタントの学習効率向上により、その名の通りスピーカーによる音声フィードバックサービスの提供精度を高めてきましたが、最新のスマートスピーカーはディスプレーやカメラを備えるようになっています。音声フィードバックの補完としての文字、画像情報の表示や、気象情報などの情報を常時確認することが可能になりました。今後は音声指示やカメラで確認した空間の情報、IoTセンサー機器からの情報を元にビッグデータを元にしたAIによる最適制御により、より快適な生活空間を実現するためのホームネットワークのハブとして機能していくと考えられます。そのためには今後もスマートスピーカーには様々な機能やセンサーが追加されていくと思われます。またディスプレーの大型化やカメラの高性能化も進んでいくと思われます。当社ではスマートスピーカー内部の複雑な電子回路を効率的に動作させるための電源管理の実現に向けたLDOレギュレーターやロードスイッチIC、電源ラインの異常からスマートスピーカーを保護するためのeFuse ICなどのパワーマネージメントICや、各種インターフェースの保護のためにTVSダイオード(ESD保護ダイオード)をラインアップしています。これらの半導体は小型軽量パッケージに搭載されており、スマートスピーカーの高機能化に向けて基板スペースの削減に貢献します。
ソリューションの特長
- 各種パワーマネージメントICの応用による電源管理の実現
- 省エネ化のためにパワーマネージメントICの動作電流を低減し、低電力動作に貢献
- 機能追加による基板スペースの削減を、小型軽量パッケージでサポート
- 新しい安全規格(IEC-62368-1)への対応(eFuse IC)
- アプリケーションノート、リファレンスデザインなど設計省力化に有効な資料をwebで公開
電源管理

電源管理は、スマートスピーカーのような多機能機器では必須です。様々な機能を実現するために搭載される電子回路、センサーなどはそれぞれ必要とされる電源電圧が異なり、微細なプロセスで製造されたSoCやセンサーなどの性能を最大限に発揮するためには電源ラインから回ってくるノイズ等にも気を配らなければなりません。一般的にこのような機器の電源管理には専用のSoCであるPMICを使用しますが、PMIC以上の高性能な電源を必要とするケースでは、LDOレギュレーターやロードスイッチICなどの高機能なディスクリートのパワーマネージメントICを使用することで解決できることがあります。当社のLDOレギュレーターやロードスイッチICはディスクリートのパワーマネージメントICとして高性能な電源供給を実現します。さらには低消費電力化が可能な製品や、超小型パッケージに搭載した製品もラインアップされており、システムの要求に応じた選択が可能です。PMICとディスクリートのパワーマネージメントICをうまく組み合わせて活用することで強固な電源管理を実現してください。
当社のeFuse ICは、超高速短絡保護回路や過電流、過電圧・突入電流抑制などの各種保護機能をワンパッケージで実現しています。また、IEC62368−1(G.9)を取得しているので、従来よりも簡単で強力な保護回路を提供することができます。
電源管理 推奨製品
LDOレギュレーター
製品名 | パッケージ名称 ( 幅x長さ×高さ mm ) |
製品概要 | 在庫検索 |
---|---|---|---|
TCR3UG18A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
1.8V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |
TCR3UG33A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
3.3V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |
TCR15AG09 | WCSP6F (0.8×1.2×0.33) ![]() |
0.9V/1.5A High ripple rejection 95dB WCSP6F | 購入はこちら |
TCR15AG10 | WCSP6F (0.8×1.2×0.33) ![]() |
1V/1.5A High ripple rejection 95dB WCSP6F | 購入はこちら |
TCR15AGADJ | WCSP6F (0.8×1.2×0.33) ![]() |
1.5A High ripple rejection 95dB WCSP6F | 購入はこちら |
ロードスイッチIC
eFuse IC
TVSダイオード(ESD保護用ダイオード)
カメラモジュール電源

CMOSセンサーを使用したカメラモジュールは、高画素化や動画の高画質化に対応していきますます高性能化が進んでいます。カメラモジュールは一般的にアナログ、デジタル、I/Oの3つの機能に分かれており、それぞれの機能で必要とされる電源電圧が異なることがあります。またシステムの求める高性能な撮影を実現するためには、瞬間的な電流の増加や、その際の電源変動の最小化など、高性能な電源供給が必要とされます。当社のLDOレギュレーターは、供給電流が大きくなっても供給電圧を維持するための低ドロップアウト特性や、急しゅんな電流の増加、減少に伴う出力電圧の変動を最小化する負荷過渡応答特性、さらには電源ラインに重畳されているリップルを高度に圧縮するリップルリジェクション特性にも優れています。小型軽量のLGAパッケージや、WCSPパッケージを採用しており、カメラモジュールのすぐ隣に実装することができます。
カメラモジュール電源 推奨製品
LDOレギュレーター
製品名 | パッケージ名称 ( 幅x長さ×高さ mm ) |
製品概要 | 在庫検索 |
---|---|---|---|
TCR5BM12A | DFN5B (1.2×1.2×0.38) ![]() |
1.2V/500mA Ripple Rejection:98dB Dropout:100mV | 購入はこちら |
TCR3UG12A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
1.2V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |
TCR3UG18A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
1.8V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |
TCR3UG28A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
2.8V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |
TCR3UG33A | WCSP4F (0.645×0.645×0.33) ![]() |
3.3V/300mA Low Iq Auto-discharge | 購入はこちら |