• モータ・ドライバ開発ボード特集

    STM32 ODE Move-Actuate HW

    STマイクロエレクトロニクスでは、ワイドレンジに対応した高品質なモータ・ドライバを搭載した開発用ボードを取り揃えています。

    マイコンを搭載したSTM32NUCLEOボードとアタッチすることで、

    弊社提供のソフトウェアを使って簡単にモータ・ドライバの評価開発を行うことができます。

    Nucleo拡張ボード (X-Nucleo) のSTM32 オープン開発環境 (ODE) “Move-Actuate Line”は、

    STM32 ODE エコシステムにおいて、要求されるモーションと制御機能を実現します。

    “Move-Actuate Line”によって、STの高精度かつ多岐にわたるモータードライブの機能ブロックを統合することが可能です。

    これにより設計者は、個々のモータードライバの特性を評価できます。

    また、STM32 ODEのその他の機能ブロックを使用したフル機能のプロトタイプに対して、モータードライバを統合することもできます。

    ボード型番 搭載されたIC 製品概要
    X-NUCLEO-IHM01A1
    L6474PD
    L6474搭載、STM32 Nucleo用ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM02A1
    L6470
    L6470搭載、STM32 Nucleo用2軸ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM03A1
    powerSTEP01
    powerSTEP01搭載、STM32 Nucleo用ハイパワー・ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM04A1
    L6206
    L6206搭載、STM32 Nucleo用デュアルブラシDCモータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM05A1
    L6208
    L6208搭載、STM32 Nucleo用バイポーラ・ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM07M1
    L6230
    L6230搭載、STM32 Nucleo用三相ブラシレスDCモータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM08M1
    STL220N6F7
    L6398、STL220N6F7搭載、STM32 Nucleo用低電圧BLDCモータ・ドライバ拡張ボード
    L6398
    X-NUCLEO-IHM09M1
    STM32 Nucleo用モータ・コントロール・コネクタ拡張ボード

    ページTOPへ

    X-Nucleoシリーズ

    STM32 Nucleo 拡張ボード・X-Nucleoシリーズ

    STM32 Nucleo 拡張ボードは、あらゆる設計要求にお答えします。

    • ST製品を、STのマイコンSTM32と組み合わせて評価が可能
    • ST製品のポートフォリオが持つ機能と性能を活かし、

      STM32ベースでアプリケーションを実現します

    これらの拡張ボードは、マイコンと接続するための共通のピン・アサインを有しています。

    • Arduino Uno R3 コネクタ搭載
    • より高度な接続を可能にするMorpho コネクタ搭載

    各拡張ボードは、STM32ベースのソフトウェア・モジュールでサポートされます。

    STM32 Nucleo ボードとの組み合わせれば、アプリケーションの開発や試作、製品の評価のための、統一された適応性のあるアプローチが可能です。

    X-NUCLEOシリーズの技術資料はこちら(外部サイト)


    ボード型番 搭載されたIC 製品概要
    X-NUCLEO-6180XA1
    VL6180X
    VL6180X搭載、測距・周辺光複合センサ拡張ボード
    X-NUCLEO-CCA02M1
    MP34DT01-M
    MP34DT01-M搭載、STM32 Nucleo用デジタルMEMSマイク拡張ボード
    X-NUCLEO-IDB04A1
    BlueNRG
    BlueNRG搭載、STM32 Nucleo用Bluetooth Low Energy 拡張ボード
    BALF-NRG-01D3
    X-NUCLEO-IDB05A1
    SPBTLE-RF
    SPBTLE-RFモジュール搭載、STM32 Nucleo用Bluetooth Low Energy 拡張ボード
    BlueNRG-MS
    BALF-NRG-01D3
    X-NUCLEO-IDS01A4
    SPSGRF-868
    SPSGRF-868モジュール搭載、STM32 Nucleo用Sub-1GHz 無線接続拡張ボード
    X-NUCLEO-IDS01A5
    SPSGRF-915
    SPSGRF-915モジュール搭載、STM32 Nucleo用Sub-1GHz 無線接続拡張ボード
    X-NUCLEO-IDW01M1
    SPWF01SA
    SWPF01SAモジュール搭載、STM32 Nucleo用Wi-Fi拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM01A1
    L6474PD
    L6474搭載、STM32 Nucleo用ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM02A1
    L6470
    L6470搭載、STM32 Nucleo用2軸ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM03A1
    powerSTEP01
    powerSTEP01搭載、STM32 Nucleo用ハイパワー・ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM04A1
    L6206
    L6206搭載、STM32 Nucleo用デュアルブラシDCモータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM05A1
    L6208
    L6208搭載、STM32 Nucleo用バイポーラ・ステッパ・モータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM07M1
    L6230
    L6230搭載、STM32 Nucleo用三相ブラシレスDCモータ・ドライバ拡張ボード
    X-NUCLEO-IHM08M1
    STL220N6F7
    L6398、STL220N6F7搭載、STM32 Nucleo用低電圧BLDCモータ・ドライバ拡張ボード
    L6398
    X-NUCLEO-IHM09M1
    STM32 Nucleo用モータ・コントロール・コネクタ拡張ボード
    X-NUCLEO-IKA01A1
    TSZ124
    STM32 Nucleo用オペアンプ応用回路拡張ボード
    TSU104
    TSV734
    X-NUCLEO-IKS01A1
    LSM6DS0
     STM32 Nucleo用モーションMEMS&環境センサ拡張ボード
    LIS3MDL
    LPS25HB
    HTS221
    X-NUCLEO-NFC01A1
    M24SR64-YMN6T/2
    M24SR搭載、STM32 Nucleo用ダイナミックNFCタグ拡張ボード
    X-NUCLEO-NFC02A
    M24L
    STM32 Nucleoボードに接続して評価可能な
    M24LRダイナミックNFCタグ搭載の延長ボード
    X-NUCLEO-NFC03A1
    CR95HF
    STM23 Nuceloボードに接続して評価可能な
    NFCカードリーダーライタデバイスCR95HF搭載の延長ボード
    X-NUCLEO-PLC01A1
    CLT01-385Q7
    VNI8200XP/CLT01-38SQ7搭載、STM32 用産業用途向け入出力拡張ボード
    VNI8200XP

    ページTOPへ

    Nucleoシリーズ

    Cortex-M系マイコンベースのプロトタイプ作成をスピーディーに実現する

    mbed開発環境対応 & Arduino互換の開発ボード

    STM32 Nucleoボードを使うことでプロトタイプ作成を容易にし、

    誰でも新しいアイデアを短時間で試すことができます。

    STM32 Nucleoボードは共通のArduinoコネクタとST Morphoヘッダを備え、

    多数の専用アプリケーション・ハードウェア・アドオンを使用して容易に拡張できます。

    STM32 NucleoボードはST-LINK/V2-1デバッガ / プログラマを内蔵しています。

    STM32 NucleoボードにはSTM32ソフトウェアHALライブラリと各種ソフトウェア例が用意されており、IAR EWARM、Keil
    MDK-ARM、mbed、GCCベースのIDEの広範な開発環境とシームレスに動作します。

    STM32 Nucleoボードのユーザはwww.mbed.org のmbedオンライン・リソース

    (コンパイラ、C/C++ SDK、および開発者コミュニティ)に無償でアクセスでき、

    わずか数分で完全なアプリケーションを構築できます。

    特徴
    • 64ピン・パッケージのSTM32マイコン搭載
    • ST-LINK/V2-1デバッガ / プログラマ内蔵
    • 専用シールドによる広範な拡張機能
    • ArduinoTM Uno rev3接続に対応
    • ST Morphoコネクタを通してマイコンの全端子にアクセス可能
    • mbedオンライン・リソースへの直接アクセス
    • IAR、Keil、およびGCCベースのIDE(Atollic等)によるサポート

    品名 搭載された
    STM32マイコン
    CPU/Flash/SRAM STM32シリーズ
    NUCLEO-L053R8
    STM32L053R8T6
    32MHz Cortex-M0+コア
    64KB Flash、8KB SRAM
    超低消費電力マイコン
    NUCLEO-L152RE
    STM32L152RET6
    80MHz Cortex-M4コア
    1MB Flash、 128KB SRAM
    NUCLEO-L476RG

    STM32L476RGT6

    80MHz Coretex-M4コア
    512KB Flash、80KB SRAM
    NUCLEO-F030R8
    STM32F030R8T6
    48MHz Cortex-M0コア
    64KB Flash、8KB SRAM
    エントリー・レベル・マイコン
    NUCLEO-F070RB
    STM32F070RBT6
    48MHz Cortex-M0コア
    128KB Flash、16KB SRAM
    NUCLEO-F072RB
    STM32F072RBT6
    48MHz Cortex-M0コア
    128KB Flash、16KB SRAM
    NUCLEO-F091RC
    STM32F091RCT6
    48MHz Cortex-M0コア
    256KB Flash、32KB SRAM
    NUCLEO-F031K6

    STM32F031K6T6

    48MHz Cortex-M0コア
    32KB Flash、4KB SRAM
    NUCLEO-F042K6

    STM32F042K6T6

    48MHz Cortex-M0コア
    32KB Flash、6KB SRAM
    NUCLEO-F103RB
    STM32F103RBT6
    72MHz Cortex-M3コア
    128KB Flash、20KB SRAM
    メインストリーム・マイコン
    NUCLEO-F302R8
    STM32F302R8T6
    72MHz Cortex-M4コア
    64KB Flash、16KB SRAM
    ミックスド・シグナル・マイコン
    (DSP & FPU搭載)
    NUCLEO-F303RE
    STM32F303RET6
    72MHz Cortex-M4コア
    512KB Flash、80KB SRAM
    NUCLEO-F334R8

    STM32F334R8T6
    72MHz Cortex-M4コア
    64KB Flash、16KB SRAM、
    HRタイマ
    NUCLEO-F303K8

    STM32F303K8T6

    72MHz Cortex-M4コア
    64KB Flash、12KB SRAM
    NUCLEO-F401RE

    STM32F401RET6
    84MHz Cortex-M4コア
    512KB Flash、96KB SRAM
    高性能マイコン
    (DSP & FPU搭載)
    NUCLEO-F411RE

    STM32F411RET6
    100MHz Cortex-M41コア
    512KB Flash、
    128KB SRAM、BAM
    NUCLEO-F410RB

    STM32F410RBT6

    100MHz Cortex-M4コア
    128KB Flash、
    32KB SRAM、BAM
    NUCLEO-F446RE

    STM32F446RET6

    180MHz Cortex-M4コア
    512KB Flash、128KB SRAM

    ページTOPへ