製品特集

インフィニオンがエッジAI向けマイコンに注力する理由とは・・
最近、生成AIをはじめ、AIというキーワードは社会的に大きな話題になっています。今回ご紹介するインフィニオンの新製品は「エッジAI用途に向けたマイコン」です。エッジAI向けマイコンとはどのような役割を果たす製品なのか…そして、どのような特長があるのか…動画内で詳しく説明しています。

インフィニオンがエッジAIに注力する理由は?

今後、大きな市場成長が期待できるからです。例えば、IoT機器は2020年の300億台から2027年には430億台にまで成長すると予想されており、2025年までにIoT機器によって、79.4ゼタバイトもの膨大なデータ量が生成されるという予測もあります。これほどまで大きな市場に成長する理由は…

続きはこちら

IoT機器とエッジAIとはどのような関連性?

機器は、今後急速にインテリジェント化し、IoT機器でも、人工知能(AI)やML(マシン・ラーニング)といった機能が求められるでしょう。現在のいわゆるAIは、IoT機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウドで演算して、その結果をIoT機器に戻すという手法をとっていますが、大きく3つの問題が顕在化すると見られています。その問題とは…

続きはこちら

どのようなマイコンを製品化するの?

IoT/コンシューマ向けと、インダストリ向けにそれぞれローエンド、ミドルエンド、ハイエンドの6カテゴリのマイコンを用意しており、IoT機器やエッジAIをサポートできる今回のマイコンは、IoT/コンシューマ向けのハイエンド製品に相当。製品シリーズ名は「PSOC™ Edge」で、「E81」、「E83」、「E84」という3つの製品を用意しており、現在開発を進めております。

続きはこちら

キャンペーン開催中!

GaNトランジスタ搭載評価ボードを
抽選で10名様にプレゼント